「
アンテナショップ・お酒の情報館」を作るために、
アンテナショップにお邪魔している中で
偶然にも以前から気になっていたチーズケーキを発見しました。
気になったきっかけは、echigoya(最近、改名しました)さんの記事
「
甘いのにノンシュガーですって!? 」
物産展で購入したノンシュガーなのに甘いチーズケーキのお話。
いえね。ノンシュガーで甘いと聞いた時、
ぶっちゃけ「甘味料使ってるのならゴロゴロしてるよな^^;」と思ったんですが、
読んでみると、蜂蜜の甘さだとか。
しかも、使う蜂蜜によって3種類出ていて、もちろん味も香りも違うらしいと。
その「違う」ってとこに一番惹かれたんですね。
それを新潟館・ネスパスで発見。
そりゃ買うしかないっしょw
そんなわけで3種類ともゲットしました^^
左から、九龍藤(キュリュウトウ)、紅橘(コウキツ)、茴香(ウイキョウ)です
echigoyaさんと記事と違った点は、
3個セットではなく、バラ&箱なしで各228円でした。
物産展では3種類セットで840円、
今回は3種類買っても684円。150円近くの差は大きいです。(>_<
結果、お安く買えたんんですが、ちょっと申し訳ないです。(ー人ー)
んで。原材料表示をチェック。
たしかに「はちみつ」って書いてますね。
横に()付きで書かれてるのが蜂蜜の種類で、これは紅橘のです。
他の2つも、()内の蜂蜜の名前が違うだけで、他は同じです。
さて。 ここで申し訳ないんですが、突っ込みを一点。o(__)o
echigoyaさんが撮影されたお店の写真を見ると、
「砂糖を一切使っていません。薬蜜だけの優しい甘さ」とありますが、
はちみつの左隣の「トレハロース」。。二糖類の甘味です。(>_<
トレハロースは、グラニュー糖等に比べて控えめとは言え、甘味はありますし、
蜂蜜より前に書かれているので多く(厳密には重さですが)使われていることになります。
今回のように疑問を感じる宣伝文句を見かけるのは少なくないのですが、
「美味しいかどうか」以前に「信用」の問題なので、普段は避けて通ってます。
でも、今回は「3種の違い」が気になるし^^;と思いつつ、
他の原料を見ながら、コーンスターチが入ってるので、ふわっとしながらもしっとりした
軽いチーズケーキかな。。。と大体の方向を想像し。
色々迷った結果、「3種の違い」への興味が買ったので購入。
予想通り、ふわふわしつつもしっとりな食感。
きのとやのチーズスフレ等と比べると、チーズの風味はそれほど強くないです。
肝心の3種類の違いは、味も香りも確かに違います。
ざっくりとこんなかな・・・って個人的な感想です。
九龍糖
|
甘すぎず、どことなくほろ苦いです。
むしろ苦味の余韻が残るので、
甘みがあまり後を引きませんでした。
九龍糖自体は、甘味と苦味がある
蜂蜜としては珍しい味わいで、
単独で食べた場合、良くもわるくも
ややクセがあるような気がします。
そのクセを好きになる人と
苦手な方ですっぱり分かれそうな^^; |
紅橘
|
何といっても特徴的なのが、
柑橘系のような、花のような爽やかな香り。
食べただけでも分かるのですが、
口に含んで静かに鼻から息を抜くと
一層分かります。
食べてみて、"橘"の漢字に納得。
ミカン化の花から採った蜂蜜だそうです。
甘さは、ほんのり甘い程度。 |
茴香
|
3つの中では最も濃厚なコクのある甘さと香り。
高い蜂蜜や上2つのような変り種の蜂蜜を
食べたことがないので、
これが一番蜂蜜らしく感じます。
あ、もちろん市販の蜂蜜よりは濃いです。 |
それぞれ違いがありますが、どれもふわっとした軽いチーズケーキがお好きな方は、好きな味だと思います。
ただし、こちらのチーズケーキに使われている蜂蜜は、
薬蜜本舗と言う東京の会社で売られているもので、中国産です。
私自身は、中国産については日本の食糧自給率とお値段を考えたら・・てのもありますし、
今回みたいに原材料に混じってることなんて珍しくないと思うので、
ある程度あきらめてるんですが、気が付いたので一応書いておきます。
かなり小さめでこのお値段なので、やや割高ですが、
スナッフルスやきのとやの一口サイズのチーズケーキとほぼ変わらない位だと思います。
どっちが美味しいかと言われると「ハチミツ」で、別物になっているので何とも言えないです^^;
何点か突っ込みどころがありましたが、
3種の違いはとても興味深く、楽しませていただき、良い経験をさせて頂きました。
ところどころ、辛口で申し訳ありません。o(_ _)o
*余談
ただいま「ふるさとアンテナショップめぐりキャンペーン」なるものが開催されています。
地下鉄や私鉄の駅等で配布されているパンフレットを持参して、
500円以上購入するとスタンプラリーやクーポンのサービスが受けられます。
詳しくは、京王の公式サイトにて
http://www.keio-ag.co.jp/antenna/
そして、今回ネスパスでは八海山ゼリーをいただきました。
レポートは後ほど。o(__)o
【購入店】
・
新潟ネスパス
【関連リンク】
・
S・クィント「マジュミエル」公式サイト
・薬蜜本舗PR