左上の金具のところが汚れやすいらしくて、
そこが特に汚れてます。
あと、その下側が、
備え付けのフードに沿って、うっすら油汚れで線がついてます(^^;
金具のところは、実は去年、洗剤で落ちなくて断念したんです。○| ̄|_
しっかりとは覚えてないですが、この汚れはほぼ去年のままな気がします。(>_<
フードに沿って、ついていた線は、去年はもっと濃くて、
その内側ももちょっと汚れてたので、去年に比べれば全然汚れが少ないです。
換気扇カバーって、良いですね!
種類が色々出ていて、楽天でもチェックできます。
>
楽天で換気扇カバー、レンジフードをチェック
汚れが少なく済んで、余裕ができた分、
去年断念した金具の汚れを「今年こそは!」と気合を入れます p(^-^;
ここで使うのは、
重曹水→ 重曹:水=1:3位
重曹ペースト → 重曹:水=1:1
(ぬるま湯だと効果アップ)
重曹ペーストは乾いちゃうと効果が減るので、
少しずつ作ってるんですが、そこで使ってるのがこちら
カレールーの器(^^;
いくつかのマスに重曹を入れておき、
使う時に1マスだけ水を入れて、練ってペースト状にします。
あまり汚れてないところは重曹水、
汚れの強いところは重曹ペーストを使ってお掃除していきます^^
まずは、ボロ布に、重曹水(水:重曹=1:8位)を染み込ませて拭き拭き。
汚れが強いところは、
ボロ布(細かい所は歯ブラシ)に重曹ペーストをつけてゴシゴシ?とこすります♪
にしても、換気扇掃除って、大掃除の中でもすごい体力いりますね(^^;
σ(^^;は背が低いので、脚立必須ですし(>_<。
そこからレンジフードの内側に身を乗り出して、上向きで拭き掃除。○| ̄|_
今もキツイですが、足腰弱ったら、もっと大変だろうな・・・と
実家の親は、今は非常に元気なんですが、換気扇は早いうちに根をあげそうなんで
手伝おう~~~なんて事も考えながら拭いてました。
例の金具のとこの汚れですが
ここまでで、大分落ちたもののまだ汚れが残ってたので、
キッチンペーパーに重曹水を染み込ませて、湿布のように貼り付けて放置。
その間にファンのお掃除を始めることに
でも、こっちも去年より汚れてないです。
去年は、もっと全体的に茶色っぽくなってました。(^^;
前回、重曹をふりかけてあるので、
まずはそのまま洗い始めます。
ファンの隙間は歯ブラシを使って、それ以外は布でこすってきます。
こすり終わったら、洗い流し、
まだ汚れが残っていたら、重曹水をかけて(スプレーを使うと便利)再度洗います。
でも、去年より全然汚れてなかったので楽でした(^^;
もう一度レンジフードに戻り、
先ほどつけた重曹水湿布をはがし、はがした湿布でこすった後、
歯ブラシに重曹ペーストをつけてこすったら、きれいになりました!
後は、部品をすすいで、水気をふき取って、
一つずつ取り付けて、換気扇カバーをつければ終了です~♪
重曹を使った大掃除は今回が初だったんですが、落ちるもんですね。
洗剤みたいに手が荒れないですし、環境にも優しそうで。
○○用って、洗剤を何種類も使い分けなくて良いのも嬉しい(^^
以前、職場で換気扇の掃除に
ジョンソンクルー 換気扇とレンジの強力クリーナー330ml
ってのを使った事があって、コレは確かに落ちるんです。
放置もいらなくて、布にクリーナーをスプレーしてこするだけで
あっと言う間に汚れがみるみる落ちたんですが、手も荒れるし、臭いが・・・(T0T)
体に悪そうな香りでふらふらしました。 ○| ̄|_
即効で汚れを落としたい方にはオススメです。一応。
私も重曹で汚れが落ちなかったら・・・と考えてたんですが買わずに済みました。(ふぅ)
ちなみに、
重曹ファンの間で定番な重曹
【重曹】 アーム&ハンマー ベーキングソーダ 5.4kg ジップ付き
詳しくは、「
重曹選びのポイント 」に書いてますが、
掃除、食品、食器洗いなど幅広く使えて、大容量でお買い得で、私も愛用してます。
この重曹はかなりオススメです。
PR