クリスマスも終わり、いよいよ年末に向けて大詰めですね。
もう一息気合入れます~。
前回、ガスコンロの汚れっぷりをさらしましたが、大掃除後はこんなになりました。
(汚れっぷりを見たい物好きな方はこちらへ^^;
【重曹&酢水で大掃除】ガスコンロ&グリル編 1)
五徳についた細かい傷?なのか、白っぽくなってるのは残っちゃいましたが、
大分きれいになりました^^
コンロの付け根の金属部分(唯一銀色のとこ)が光ったのは感動♪
それもガシガシこすらなくても、
重曹水を染み込ませて、
どうしても落ちない所は布に重曹をつけてこするだけで落ちたのはすごく嬉しかったです(^^
今回、活躍したのはコチラの調味料入れ。
100円ショップで売ってる
塩・コショウを入れる器に重曹を入れておくと
振りかけるのに楽チン^^
重曹用に一つ調味料入れを用意して
大掃除に限らず、普段から使ってます^^
使った道具は
・重曹
・調味料入れ
・ボロ布
・キッチンペーパー
・割り箸
・ゴム手袋
・スポンジ(鍋やコンロに使える固めの物)
・つまようじ
・ゴミ袋
・ガムテープ
大掃除を始める前に、まずは
【重曹&酢水で大掃除】換気扇編 1 同様
シンクにゴミ袋をガムテープで止めます~。
あとは
重曹水(重曹を水で10倍くらいに薄めた物)、
重曹ペースト(重曹を3倍くらいに水で薄めた物)を作っておきます。
(詳しくは「
【重曹&酢水で大掃除】換気扇編 1」)
ガムテープでとめたゴミ袋の中に、
五徳やコンロの部品、グリルの部品を外して、重曹をかけながら放り込んでいきます。
外せる部品はコンロによって違うので、
説明書などで外せる物が分かればそれに従って、分からない時はムリせず(^^;
汚れが強そうなところは、重曹水を染み込ませたキッチンペーパーをペタっと。
ちなみに、他の場所を掃除する時に布を絞るんですが、
その時に多少お水がかかっても全然OKです。 むしろ好都合。
シンクはとりあえず放置して、その間にガスコンロで天板の拭き掃除!
まずは、重曹水を染み込ませた布で拭き拭き。
汚れが残った場合は、重曹ペースを布にとってこすり、
それでも落ちなければ布の上から割り箸をあててこすると大分とれます~。
どうしても落ちなければ、重曹ペーストを直接汚れてる所につけて、
上からぬるま湯で濡らしたキッチンペーパーをペタっとつけて放置した後、スポンジなどで再度こすります。
天板の隙間など細かい所は爪楊枝でw
キレイになって、ほんと嬉しいです。。
こう言うのを見ると、ほんと気持ちが晴れ晴れしてきますね♪
天板がキレイになったら、シンクに戻って五徳や部品の掃除を~~。 ヽ(´ー`)ノ
って、ココが一番大変なんですが。 ○| ̄|_
まずは五徳&コンロの部品から
とりあえずは、重曹水をつけた布で
最初に降りかけた重曹の上からふきふき。
とれない汚れは、重曹ペーストを布にとり、
必要に応じて割り箸を使いながらこすると大方キレイになりました。^^
水で洗い流し、
きれいになったものから、水気を拭きとって取り付け。
(順番の都合で取り付けられない物は、シンク以外の場所にとりあえず置いといて^^;)
それでも落ちないのは、天板の時と同様
重曹ペーストを塗って、ぬるま湯でぬらしたキッチンペーパーをかけて放置してから、
スポンジ&割り箸でこすりました。orz
おかげで、もう一つのコンロもこんな感じに。
大分キレイになったんですが、
円盤部分の汚れはかなり力を入れて擦ったので、
もう少し楽に落とせる方法を見つけられたらな・・・と思います。(>_<。
最後は魚焼きグリル!
もうちょっとで終わりだーーーw
ぬるま湯でぬらした布で拭き拭き
↓
重曹をかけて拭き拭き。
↓
布に重曹ペーストをつけて拭き拭き。
汚れてた割には、これだけであっさりキレイになりました。 v(^ー^♪
向こうが透けて見える~~~~♪ (これが本来の姿ですが(>_<。)
網は普段からお手入れしてたおかげで、あまり汚れてなかったので
軽く洗って、終わりました。 (^^
教訓
大掃除
楽がしたけりゃ
小まめに手入れ
あとは、今回の大掃除で気がついた
普段洗い残してるとこを気にかけて洗いたいですね。(笑)
PR