忍者ブログ
お料理、美味しいお店、調理グッズや生活情報などを気ままに。
プロフィール
HN:
Milky Way
性別:
女性
趣味:
料理、節約、美味しい物を食べる♪
自己紹介:
とにかく食べることが好きです。

お料理、美味しいお店、調理グッズや生活情報など書いてます。テーマは生活に密着。

定期的なブログ倦怠期を経つつも3年目です。

どうぞ宜しくお願いいたします。o(__)o
メモ
イベント行こうとか申し込もうとか、 あの本買おうとか、キャンペーンやってるとか。 記事に書くまでじゃないけど忘れそうなものをメモ。
コメントありがとうございます
おとなの週末(7月号)やみつきになるカレー屋特集にあのお店が
無題
by まこ様♪ (06/27)
合羽橋道具街 宇田川商店さんのオンラインショップがオープン
無題
by str (04/16)
 └[RE]Re:無題 (04/20)
墨田書房(東京都弘済会書籍部)@築地 「築地あるき」「日本食材百科事典」「魚の目利き食通事典」
築地の情報ステーション☆
by つきじろう (04/10)
 └[RE]Re:築地の情報ステーション☆ (04/12)
合羽橋でゲット ~巨大なカレー粉 400g缶~
ありがとうございます
by str (04/05)
 └[RE]こちらこそ、ありがとうございます (04/07)
名前がね・・・Milky Way@池袋
無題
by rin (02/26)
 └[RE]面白かったです (02/26)
ホームページ新着情報
ブログランキング
いつもありがとうございます^^
とても励みになっています^^

人気blogランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
WEB/ブログ内検索
Google
"Web":WEB全体から検索 "milkyway007.blog.shinobi.jp":当ブログ内を検索
カテゴリー
カテゴリーを選択するとカテゴリー内の記事一覧も表示されます^^
アーカイブ
最新トラックバック
バーコード
カウンター
管理者へメッセージ
アクセス解析
PR
セシール
アフィリエイトイベントはリンクシェア
Pick up!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

肉たたき(粗目) 肉たたき(細目)

合羽橋でゲットしたアイテムのご紹介^^
本日は、調理器具 肉たたきです(^-^

実家で母が使ってたので、その違いを体感してたんですね。

お肉を焼く前に、この肉たたきで叩くだけで、
ほんとに、柔らかさが全然違うんです(^-^*

なのでトンカツを作る度に
やっぱりあったら良いなって思っていて
とうとう買ってきました(^O^)/

重さは、もっと重たい方が良いのかもしれませんが、
初めてですし、自分が振るのにつらくない程度のものを
選んできました(^-^;

両面になっていて、片面が粗目で
反対側が細目になってます^^

使い分けはまだよく分かってないので、
お肉の厚さとか肉質で色々試しながら、覚えていかないと^^;

こちらは420円^^
やっぱり他のお店では、同じメーカーで
同じ大きさなのに600円以上するところもあったり(^^
ネット通販でも、このタイプはやっぱり600円前後がいいところでした。

合羽橋は足と注意力で稼ぐ♪
これにつきますねぇ(^-^*
(とか言って、もっとお安いところあったりして^^;)

PR

合羽橋道具街マップ表紙

合羽橋でゲットしたアイテムのご紹介が一日開いてしまいましたm(__)m

本日ご紹介するのは、トップ写真の「合羽橋道具街 便利マップ」♪

合羽橋は縦に長いメインの通り沿いに
色々なお店が並んでいて、それぞれのお店の品揃えも個性豊かです。

そんな合羽橋を歩くのに「合羽橋道具街 便利マップ」が便利なんです^^
2007と書いてあるって事は、1年に1回更新されるのでしょうか。

開くと、地図(写真左)と業種別 お店一覧(写真右)が載ってます^^
合羽橋道具街マップ 合羽橋道具街マップ店舗一覧 
デパートやテナントビルの案内パンフレットみたいのですね。

デパートやテナントビルのは持ち歩く事はそれほど多くないのですが、
合羽橋とデパートやテナントビルの大きな違いは、
あちこちに地図や案内板が設置されてない事!

なので、重宝する度合いがだいぶ違うんです(^-^)

それに、一昨日の日記(http://milkyway007.blog.shinobi.jp/Entry/46)でも書いた通り、
数件違いで同じ商品でもお値段が数百円、時には千円以上違うので、
「このお店はこれが安かった」等をチェックするのにも使えます。

また、ここのお店の器が好きだったなとか整理しておいて、
次回以降に備えるなんて使い方もありだと思います^^


この便利マップは合羽橋道具街組合に加盟しているお店の
店先やレジ近くに置いてますので、
ちょっと気を配っていると見つかります^^


そして、合羽橋を歩く際の心得(?)

地図にはほんの一部しか写ってませんが、
合羽橋道具街は縦にすごーーーく長いんですね。
さらにお安いお買い物をするためには、足で稼ぎます。

なので、合羽橋に行かれる際は歩きやすい靴でw

そして、身軽な服装で^^
お買い物をして荷物が増える事も考えて
行く前はなるべく身軽に!

疲れないためってのも、もちろんありますが
合羽橋のお店は通路が狭く、
所狭しと商品が並んでいる所が少なくありません。

つまずいたり、荷物を商品にひっかけたりしないためにも
歩きやすく、身軽な服装をお勧めします^^
商品を入れるための邪魔にならない袋くらいで(^-^

あと女性のみのお話で、
当たり前ですが、短いスカートは避けましょう(^-^;;

ほとんどのお店で狭い通路に、
床すれすれまで(時には床に)商品が置いてあるんですね。

少し離れて見る広さもないですし、
かがんで見ようにも短いスカートだと見辛いったら、ありゃしません^^;

それに、だいぶ一般の方が増えたとは言え、
周りには貴重な休日を使って、
商売道具を探しに来ている方々がいらっしゃいます。
そんな方にもご迷惑かけちゃいますよね^^;


では、便利マップと心得のお話はこの辺にて(^-^)


合羽橋のお店でネットショップを開いているお店があったのでリンク貼っておきます。
>>浅井商店


合羽橋道具街ニイミ像

本日は合羽橋道具街へ行ってきました♪

銀座線 田原町駅のほど近くにある
家庭で使えるものからプロ向けのものまで
お料理道具が数も種類もいっぱい揃っている通りです。

合羽橋道具街を訪れたのは今回で2回目^^
2回目でもまだまだ新たな発見があって、
お料理好きには、とっても楽しめる街ですね♪

写真のニイミの像がシンボルマークのように目立っていて、
ここから道具街のメインストリートが始まります(^-^

今回のお目当てのメインは、鬼すだれ、巨大なカレー粉、肉たたきで
無事、全部ゲットできました^^

他にも戦利品がいくつか(^^

合羽橋って、同じ物でも数件お隣で
お値段が数百円から時には千円以上違う事がしょっちゅうあるので、
まずは見てまわるんですよね。^^

そうして色々見ていると
色んなものが目に入って、買ってしまいます(^-^;;
買いすぎには本当に気をつけないと(>_<

今日はゲットしたものの整頓もあるので、この辺にて^^
戦利品の紹介は明日以降していきますね♪ 

合羽橋のお店でネットショップを開いているお店があったのでリンク貼っておきます。
>>浅井商店

honeybeeワッフル

随分前になりますが、立川にあるhoney beeさんのベリーとヨーグルトワッフルです♪

立川駅ビルのグランデュオ6階に入っているお店です^^

お店の雰囲気はファーストフード風。
カウンター式の長めのレジがあり、
お店も外から見渡せちゃうお手軽感が漂ってるんですが、
こちらのワッフルは美味しいです。
味はファーストフードじゃないですよ~♪

注文している横で次々焼いてくれて、
表面がさっくり♪中しっとり♪

今回食べたのはベリーとヨーグルトのワッフルです^^

ワッフルはやっぱり焼きたてですね(^-^*

お値段はトッピング込みで400円台(≧▽≦)
ぶっちゃけ下北沢のワッフルカフェ オランジさんよりコストパフォーマンスが
かなり良いです(^-^;;


honey beeさんは京都駅ビルと立川の2店舗のみのようで、
東京では、こちらでしか食べられないのが残念です(>_<


またhoney beeさんには少し変わったフルーツのミックスジュースがいくつかありました。

マンゴ・リンゴ・オレンジとか^^;
どんな味がするのか想像がつかないですが、ちょっと飲む勇気がでず、
今回はアイスコーヒーを頂きました(^-^;;


honey beeの公式ページ
http://www.fukunaga-tf.com/honeybee/index.html

ぐるなびのhoney beeページ
http://r.gnavi.co.jp/g239626/
白ららもどき2 2007/2/22の白ららもどきの記事(http://milkyway007.blog.shinobi.jp/Entry/32/2007/2/22 )で銀のぶどうさんの白ららもどきを作った際、冷蔵庫で冷やす前にキッチンペーパーの端をまとめたら、見た目も白ららっぽくなるかなと思っていたので試してみました^^
(見た目の問題だけなんですけどね^^;)

結果は、見事こんな感じでふわふわになりました~~~♪ (^▽^)ノ

んでも今回は前回と違うヨーグルトを使ったせいか酸味が足りなくて少し足しました(>_<
お料理って難しいですね;;


ちなみに白ららもどきのレシピを2/22の記事の後、ひじりさんがブログで紹介して下さいました^^
http://mojituduriya.blog.drecom.jp/archive/266

こうしてブログで紹介して頂けたのは初めてだったので、とても嬉しかったです(*^-^*)


そして、もう一点お知らせがあります。
これまでレシピをCOOKPADに登録していたのですが、私が持っているホームページに移転する事に致しました。
リンクして下さっていた方には申し訳ありませんが、宜しくお願い致しますm(__)m

レシピは少しずつホームページに移転してゆき、一時的にCOOKPADの各レシピページにも新アドレスを載せ、ブログで紹介したレシピは過去記事のリンクも修正致します。

今回、移転したレシピは以下の4つです。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。m(__)m


・白ららもどきレアチーズ
http://milkyway.ojaru.jp/cooking/recipe/yougashi/rcp_you001.html

・★圧力鍋★甘さひかえめ簡単カスタードプリン
http://milkyway.ojaru.jp/cooking/recipe/yougashi/rcp_you002.html

・★圧力鍋★とろ~りクリーミープリン♪
http://milkyway.ojaru.jp/cooking/recipe/yougashi/rcp_you003.html

・ホットケーキミックスで北海道の味★あげいも♪
http://milkyway.ojaru.jp/cooking/recipe/oyatsu/rcp_oyatsu001.html


関連リンク

札幌わらく堂「かご盛レアチーズケーキ」 (通販あり)
白ららよりチーズ味が濃い!札幌わらく堂「かご盛レアチーズケーキ」
≪ Back   Next ≫

[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]

Copyright Milky Wayの美味しいつれづれ日記 ヽ(´ー)ノ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material: Milky Way
忍者ブログ [PR]