忍者ブログ
お料理、美味しいお店、調理グッズや生活情報などを気ままに。
プロフィール
HN:
Milky Way
性別:
女性
趣味:
料理、節約、美味しい物を食べる♪
自己紹介:
とにかく食べることが好きです。

お料理、美味しいお店、調理グッズや生活情報など書いてます。テーマは生活に密着。

定期的なブログ倦怠期を経つつも3年目です。

どうぞ宜しくお願いいたします。o(__)o
メモ
イベント行こうとか申し込もうとか、 あの本買おうとか、キャンペーンやってるとか。 記事に書くまでじゃないけど忘れそうなものをメモ。
コメントありがとうございます
おとなの週末(7月号)やみつきになるカレー屋特集にあのお店が
無題
by まこ様♪ (06/27)
合羽橋道具街 宇田川商店さんのオンラインショップがオープン
無題
by str (04/16)
 └[RE]Re:無題 (04/20)
墨田書房(東京都弘済会書籍部)@築地 「築地あるき」「日本食材百科事典」「魚の目利き食通事典」
築地の情報ステーション☆
by つきじろう (04/10)
 └[RE]Re:築地の情報ステーション☆ (04/12)
合羽橋でゲット ~巨大なカレー粉 400g缶~
ありがとうございます
by str (04/05)
 └[RE]こちらこそ、ありがとうございます (04/07)
名前がね・・・Milky Way@池袋
無題
by rin (02/26)
 └[RE]面白かったです (02/26)
ホームページ新着情報
ブログランキング
いつもありがとうございます^^
とても励みになっています^^

人気blogランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
WEB/ブログ内検索
Google
"Web":WEB全体から検索 "milkyway007.blog.shinobi.jp":当ブログ内を検索
カテゴリー
カテゴリーを選択するとカテゴリー内の記事一覧も表示されます^^
アーカイブ
最新トラックバック
バーコード
カウンター
管理者へメッセージ
アクセス解析
PR
セシール
アフィリエイトイベントはリンクシェア
Pick up!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にこにこパンチ

海苔を顔の形に切ってくれるにこにこパンチ(3点セット) キャラ弁グッズ

こちらのお弁当作りグッズ、先月あたりに、はなまるマーケットで見かけて気になってたんですよ~。

海苔を挟んで顔のボタンを押すだけで、
可愛い顔のおにぎり用に海苔が切れるんですね。

きっと、これを既に使ってるお母さんや、欲しいと思ってるお母さんって多いんでしょうね。

PR

うちでは水道水が飲めないので^^;
省スペースのボトル型浄水器 BRITA(ブリタ) Classic リクエリ 1.2L を使用しているんですね。

以前は、ミネラルウォーターを購入していたのですが、
ミネラルウォーター代もバカにならず、「えいっ」と買ったんです。

2リットルのペットボトルよりやや大きいですが、冷蔵庫のドアポケットにもフィット♪
液晶で取替え時期を教えてくれるのも便利。

冷蔵庫に入れた様子を写真に撮ってみました^^;


こんなのを公開するのは非常に^^;
恥ずかしいんですが、我が家のガスコンロです。
お食事中の方ごめんなさい。

大掃除で落とし切れずに諦めて、何度か拭いても落ちなくて、さらに汚れてきちゃってます^^;


左下は特に、近づいてみるとすごい事になってます。
勇気ある方は、クリックすると拡大して見れますのでどうぞ^^;

(どれだけ掃除さぼったんだって言われそうですね^^;)

これを重曹でお掃除しようってのが今日のテーマです。

さっさと重曹の活用に入りたいのですが、
その前に重曹選びのポイントを・・・。

ほんとに簡単なことが2つだけなのですが、
買っちゃってから、「えーっ!そうなの~」Σ( ̄□ ̄!!
ってならないために(^-^;

1つ目のポイントは、食品に使えるかどうかです。


実家から、糠秋刀魚(糠サンマ)と糠ニシン(糠にしん?)が届いたんです。
でも、糠漬けのお魚の塩抜きをうまくできた事が無く、実はちょっと冷や冷やしてたんです。

糠漬けのお魚は塩抜きに失敗すると、それはそれはしょっぱいの(>_<

でも、これまでの苦労あって、今回はどちらも美味しく頂けました ヽ(´▽`)ノ♪
忘れないうちにメモっておきます。
≪ Back   Next ≫

[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]

Copyright Milky Wayの美味しいつれづれ日記 ヽ(´ー)ノ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material: Milky Way
忍者ブログ [PR]