今朝、起きてたまたまテレビをつけたら、松居直美さんが餃子の皮を手作りしていて、
思わず「お~~~?」と思って、見入っちゃいました。
前から一度は作ってみたいと思っていたので、すごい気になったんです。
見ているとボールに強力粉を入れて、水と混ぜた後
こね始めたんですが、そんなに力いっぱいってわけでもなく、
こねている時間も5分位で、何かできそう。
作っている間の
「餃子の"餃"は食で人が交わると書く」とか
「餃子は皮を食べる」なんてお話も興味深くて。
試食タイムでは、磯野貴理子(今は改名して磯野貴理さんかな^^;)や森尾由美さんからも
すごい評判がよくて、
「皮がつるつる~」
「違うねぇ~~~」
「今まで具を気にしてたけど、皮だわ!!」
なんて言ってるんですよ~。
見ていると素で美味しそうにしてるってのが、よく伝わってくる。
作ってみたいな~って思ったら、松居さんが
ウー・ウェンさんの
「家族をつなぐ餃子の時間」って本を紹介していて、めちゃくちゃ欲しくなりました!
PR