忍者ブログ
お料理、美味しいお店、調理グッズや生活情報などを気ままに。
プロフィール
HN:
Milky Way
性別:
女性
趣味:
料理、節約、美味しい物を食べる♪
自己紹介:
とにかく食べることが好きです。

お料理、美味しいお店、調理グッズや生活情報など書いてます。テーマは生活に密着。

定期的なブログ倦怠期を経つつも3年目です。

どうぞ宜しくお願いいたします。o(__)o
メモ
イベント行こうとか申し込もうとか、 あの本買おうとか、キャンペーンやってるとか。 記事に書くまでじゃないけど忘れそうなものをメモ。
コメントありがとうございます
おとなの週末(7月号)やみつきになるカレー屋特集にあのお店が
無題
by まこ様♪ (06/27)
合羽橋道具街 宇田川商店さんのオンラインショップがオープン
無題
by str (04/16)
 └[RE]Re:無題 (04/20)
墨田書房(東京都弘済会書籍部)@築地 「築地あるき」「日本食材百科事典」「魚の目利き食通事典」
築地の情報ステーション☆
by つきじろう (04/10)
 └[RE]Re:築地の情報ステーション☆ (04/12)
合羽橋でゲット ~巨大なカレー粉 400g缶~
ありがとうございます
by str (04/05)
 └[RE]こちらこそ、ありがとうございます (04/07)
名前がね・・・Milky Way@池袋
無題
by rin (02/26)
 └[RE]面白かったです (02/26)
ホームページ新着情報
ブログランキング
いつもありがとうございます^^
とても励みになっています^^

人気blogランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
WEB/ブログ内検索
Google
"Web":WEB全体から検索 "milkyway007.blog.shinobi.jp":当ブログ内を検索
カテゴリー
カテゴリーを選択するとカテゴリー内の記事一覧も表示されます^^
アーカイブ
最新トラックバック
バーコード
カウンター
管理者へメッセージ
アクセス解析
PR
セシール
アフィリエイトイベントはリンクシェア
Pick up!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京王百貨店の北海道物産展(終了してしまいましたm(__)m)で
らーめん本舗ずん・どうの塩ラーメンを食べてきました^^
(京王百貨店 北海道物産展の様子はこちら「新宿京王百貨店「北海道物産展」」)

ずん・どう 塩ラーメン 全体

北海道から道外へ越したり、出張した人がよく
「ラーメンが違う(>_<。」と言うんですね。

「どちらが美味しい」とかじゃなく、
似ているけれど、どこか違うものなんです。

とりわけ違うのが、麺。

私は北海道にいた頃は、それほどラーメンを食べなかったのですが、
時折、北海道のラーメンが恋しくなり、食べたくなります。

物産展のラーメン・・・に対して、観光地のラーメンのような印象もあって、
若干抵抗があったんですが、北海道ラーメンへの恋しさもあって気になったんですね^^;

出店していたのは、「らーめん屋本舗 ずん・どう」と言うお店。
聞いた事がないお店だったのですが、「さっぱり塩らーめん」に惹かれたのと
北海道ラーメンの恋しさからいただいてみることに^^
PR
先日、新宿京王百貨店のイタリア展
&小田急百貨店 新宿店の秋の北海道物産展に行って来ました。

めぐるめく物産展」を運営されている越後やさんにすっかり感化され、
あちこちの物産展にお邪魔しています。

越後やさんのレポはこちら「Buona sera(こんばんは) 」

今回はひとまずイタリア展のお話で^^

イタリア展は物産展には珍しく雑貨なども多く、一風変わった物産展でした。
雑貨やインテリアに興味がある方には雑貨などは嬉しいかと思いますが、σ(^^はやっぱり食べ物に興味が(笑)

と言ってもなかなか素晴らしいお値段の物がいっぱいで
プリンが700円!? なんて目ん玉が飛び出そうなものも(^▽^;
先日行った新宿京王百貨店の北海道物産展で購入した
きのとやさんの「酪農チーズプリン 」を食べました♪
(物産展の様子はこちら「新宿京王百貨店「北海道物産展」」)


初めて見かけたプリンなんですが、美味しかったです^^

アンテナショップや物産展など美味しいものが集まる場所へ行くと
ほぼ毎回のようにプリンを購入する位、プリン好きなんです(^^

でも、美味しい物が集まる場所では、プリンが何種類も売られていて目移りしてしまいます。
そんな中で、今回思いっきり目に留まったのが酪農チーズプリン



チーズ&チーズケーキも好きなので、これは気になる!
と思ったら、札幌スフレで有名な洋菓子の「きのとや」さんのプリンでした。

札幌スフレは、残念ながらスナッフルズのチーズオムレットにお株を奪われつつある感は否めませんが^^;
きのとやさんなら大きくハズレもないかな・・・と思い購入^^
昨日(9/11)、新宿京王百貨店で開催されていた北海道物産展に
道産子なのに行って来ました(笑)

きっかけは、越後やさんのブログ「めぐるめく物産展」の
京王新宿店「大北海道展」・東急吉祥寺店「北海道物産展」 明日から」の記事で
物産展の情報を見かけた事でした^^

越後やさんは、主に新宿周辺の物産展やアンテナショップ巡りをされていて、
ブログで物産展の開催情報や訪問された様子も書いて下さっています。

上の記事以外にも、渾身の体験レポがいっぱいで、読みふけっていたら、
「物産展、あなどれない」と思わずにいられなかったんです。

帰省の時に必ずおみやげで買ってくるお気に入りのスイーツがちらほら出品されていたり、
他にも食べた事がない(地元なのに^^;)美味しそうなものが沢山あるんですよ~。


地元のなつかしさだけじゃなく、美味しいもの探しも兼ねて
「地元の物産展に行かねば!!」 と思った次第なのであります^^

着いた途端、のっけから驚かされました。
京王百貨店のページで見た情報では、載っていなかった
スナッフルズのチーズオムレットが出品されてるんですよ!
手作り皮でキノコ餃子^^」で作った餃子の具(餡)が中途半端に余ったので、
後日、もう一品作りました^^

餃子の余り餡で大根の肉味噌のせ 

ふろふき大根みたいなものですが、肉味噌を作らなくて済むので、楽チン (^^
余り物のリサイクルができ、節約にもなって嬉しい一品でした^^
≪ Back   Next ≫

[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]

Copyright Milky Wayの美味しいつれづれ日記 ヽ(´ー)ノ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material: Milky Way
忍者ブログ [PR]