忍者ブログ
お料理、美味しいお店、調理グッズや生活情報などを気ままに。
プロフィール
HN:
Milky Way
性別:
女性
趣味:
料理、節約、美味しい物を食べる♪
自己紹介:
とにかく食べることが好きです。

お料理、美味しいお店、調理グッズや生活情報など書いてます。テーマは生活に密着。

定期的なブログ倦怠期を経つつも3年目です。

どうぞ宜しくお願いいたします。o(__)o
メモ
イベント行こうとか申し込もうとか、 あの本買おうとか、キャンペーンやってるとか。 記事に書くまでじゃないけど忘れそうなものをメモ。
コメントありがとうございます
おとなの週末(7月号)やみつきになるカレー屋特集にあのお店が
無題
by まこ様♪ (06/27)
合羽橋道具街 宇田川商店さんのオンラインショップがオープン
無題
by str (04/16)
 └[RE]Re:無題 (04/20)
墨田書房(東京都弘済会書籍部)@築地 「築地あるき」「日本食材百科事典」「魚の目利き食通事典」
築地の情報ステーション☆
by つきじろう (04/10)
 └[RE]Re:築地の情報ステーション☆ (04/12)
合羽橋でゲット ~巨大なカレー粉 400g缶~
ありがとうございます
by str (04/05)
 └[RE]こちらこそ、ありがとうございます (04/07)
名前がね・・・Milky Way@池袋
無題
by rin (02/26)
 └[RE]面白かったです (02/26)
ホームページ新着情報
ブログランキング
いつもありがとうございます^^
とても励みになっています^^

人気blogランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
WEB/ブログ内検索
Google
"Web":WEB全体から検索 "milkyway007.blog.shinobi.jp":当ブログ内を検索
カテゴリー
カテゴリーを選択するとカテゴリー内の記事一覧も表示されます^^
アーカイブ
最新トラックバック
バーコード
カウンター
管理者へメッセージ
アクセス解析
PR
セシール
アフィリエイトイベントはリンクシェア
Pick up!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨年、初めて餃子の皮を手作り(過去記事:手作り皮でキノコ餃子^^ )して以来、
すっかり手作り皮のトリコになっちゃいました。

あ、別に産地を気にしてとかではなく^^: 安全性が話題になる前からですし。

最近、餃子の皮を作るのにだいぶ慣れてきたので、次の目標は肉まん♪

好きなんです。肉まん。 色気ないですが。(笑)
さらに成功した手作りの肉まんは、ふわっともっちり♪しっとりした食感、自分好みのほんのりした甘みきがクセになりそうです。^^

んで、これまた2~3回作って、「おw いける♪」と思った頃、
「でも、餃子にしても、肉まんにしても
皮を丸く伸ばして、包むとこが面倒なんだよね(^^; 同じことの繰り返しだし。。
と頭をよぎったのでした。(^ー^

そこで、魔が差したσ(^-^;;; がやったこと。。


でかい肉まんを作ってみた。
巨大な肉まん

これなら、丸く伸ばすのも包むのも1回で良いかなぁ・・・と。(^▽^;;
PR
※ 2008/4/16 【カレー】に「ピカンティ」「カラバト」を追加しました。

一ヶ月以上先のお話ですが、GWに北海道へ帰省します。 o(^^

帰省の予定がない時でも、ふと「久々にあのお店、行きたいな~」と思うことが多々。

他にも
物産展で見かけたお店・・・初めて知ったけど住所を聞いて、その場所分かる!!とか、
ネットで北海道のお店の記事を読んで、「帰ったら行きたいな」とか、
東京のお店の記事を読んで、本店が北海道と知って「それならいっそ本店へw」などなど。

そんなこんなで、帰省時に行きたいお店がけっこうあったりします。(^▽^;

とりあえず、頭の整理もかねて、ランキング・・・順番をつけてないのでランキングになってませんがww

札幌で美味しいお店を探したい方や、ご旅行などで北海道にいらっしゃる方に
道産子として、観光誌とはちょっと違ったラインナップで、札幌付近のお店を紹介できたら
・・・という気持ちもちょこっとあったのですが、
道外からいらっしゃる方にはあまり優しくない>< もっぱら自分用の記事になっちゃいました。o(__o

そこいらの観光誌とは違う顔ぶれだとは思いますが、
旅行でいらした方にとっては行きづらい場所にあったり、
せっかく観光で来たなら違う物が食べたい・・・ってなものも(うどんとか、ワッフルとか)あるので、
あまり旅行者向けでは無いかもしれません。o(__)o


ついでにラーメンのお店ないし。(^▽^;

また、他の方の記事やコメントで見つけたり、あとで思い出したお店などがあれば追加する予定です。
ツナ缶オイルのドレッシングでブロッコリーサラダ

最近、ブロッコリーが安くなっていて、ちょこちょこ食卓に登場してます。

ブロッコリーはかなり好きなんですが、
その中でも結構定番な食べ方が
ツナ缶のオイルで作るドレッシングで和えたサラダ!

すごーく簡単で、
ブロッコリーをそのまま食卓に乗せるとちょっと寂しい時にも重宝しています。

ツナ缶の油を捨てちゃうのはもったいないので、ドレッシングに使ってみたんですが、
サラダ油で作るより油くささが気にならないし、
何よりツナの旨みが出ているので、美味しく、失敗が少なく作れてます~。
自分で書いた記事に言うのもなんですが、
前の記事の写真・・・未だに自分で見てもまた食べたくなります。(><

余計なお話はこの辺にしまして、
先日、実家からホタテが届きました♪

ホタテのバター焼き(殻つき)
以前、書いた「美味い酒と魚が頂けるお店「おまつり本舗」@五反田」の記事を読んで下さった
samuraiさんが、おまつり本舗へ行ってみたいとおっしゃったので、
うどんで春の夜かれー(かれーの店うどん「春の夜かれー」2008)を食べた後、おまつり本舗へ行くことになりました。

おまつり本舗「中トロ中落ち」
≪ Back   Next ≫

[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]

Copyright Milky Wayの美味しいつれづれ日記 ヽ(´ー)ノ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material: Milky Way
忍者ブログ [PR]