忍者ブログ
お料理、美味しいお店、調理グッズや生活情報などを気ままに。
プロフィール
HN:
Milky Way
性別:
女性
趣味:
料理、節約、美味しい物を食べる♪
自己紹介:
とにかく食べることが好きです。

お料理、美味しいお店、調理グッズや生活情報など書いてます。テーマは生活に密着。

定期的なブログ倦怠期を経つつも3年目です。

どうぞ宜しくお願いいたします。o(__)o
メモ
イベント行こうとか申し込もうとか、 あの本買おうとか、キャンペーンやってるとか。 記事に書くまでじゃないけど忘れそうなものをメモ。
コメントありがとうございます
おとなの週末(7月号)やみつきになるカレー屋特集にあのお店が
無題
by まこ様♪ (06/27)
合羽橋道具街 宇田川商店さんのオンラインショップがオープン
無題
by str (04/16)
 └[RE]Re:無題 (04/20)
墨田書房(東京都弘済会書籍部)@築地 「築地あるき」「日本食材百科事典」「魚の目利き食通事典」
築地の情報ステーション☆
by つきじろう (04/10)
 └[RE]Re:築地の情報ステーション☆ (04/12)
合羽橋でゲット ~巨大なカレー粉 400g缶~
ありがとうございます
by str (04/05)
 └[RE]こちらこそ、ありがとうございます (04/07)
名前がね・・・Milky Way@池袋
無題
by rin (02/26)
 └[RE]面白かったです (02/26)
ホームページ新着情報
ブログランキング
いつもありがとうございます^^
とても励みになっています^^

人気blogランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
WEB/ブログ内検索
Google
"Web":WEB全体から検索 "milkyway007.blog.shinobi.jp":当ブログ内を検索
カテゴリー
カテゴリーを選択するとカテゴリー内の記事一覧も表示されます^^
アーカイブ
最新トラックバック
バーコード
カウンター
管理者へメッセージ
アクセス解析
PR
セシール
アフィリエイトイベントはリンクシェア
Pick up!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の記事と時系列が逆になっちゃいますが、
北海道へ向かう便に搭乗する前に、
目がテンになるものがありました^^;

今回は毒吐き記事です。o(__)o

手荷物検査のゲートをくぐり、
搭乗口へ向かう途中。。

味の時計台がありました。 ○| ̄|_
味の時計台@羽田

千歳空港じゃないですよw

羽田空港ですwww ┐(´~`)┌

味の時計台は札幌市内各所にあるお店(人気はさておき)で
PR
GWを利用して先週末から北海道へ帰ってきています。

今は自宅から更新しているのですが、
コメントのお返事はGW明けになってしまいそうです。m(__)m

いつもコメントを頂いているのに申し訳ありません。
でも、本当に励みになっています。ありがとうございます。o(__)o

札幌へは、今回も羽田から飛行機で移動しました。^^
そして、旅のお供の定番「焼き鯖寿司」

先日、「巨大な肉まんを作る」の記事で
ちょこっと触れた日本酒フェア

今年も開催されます。o(≧▽≦)b

全国の地酒が一同に会し、
試飲ができてしまう日本酒好きには堪らないイベント。

昨年は、入場料が1,000円かかるし、
それで外れだったらイタイな~~~~なんて思いながらも行ってきたんですね。

ところがどっこい行ってみたら、
日本酒堪能しまくり、新しいお酒との出会いあり、で大満足!
心行くまで楽しんでまいりました。( ̄▽ ̄*


今年は、迷わず行きます。

▼「日本酒フェア」公式ページ
http://www.japansake.or.jp/sake/fair/index.html

6/11(水) 池袋サンシャインにて開催されます。
(さらに詳しい情報は上のリンクをご覧下さい)

告知だけだと物足りないので、昨年の様子でも♪

日本酒フェア 2007  (≧▽≦)ノ♪
日本酒フェア 2007

一ヶ月も前のお話ですが、3/16(日)に家事検定を受けてきました。

家事検定は、主婦と生活社主催の検定で、
「料理」、「掃除」、「洗濯」、「家計管理」、「収納」、「マナー」、「暮らしの手入れ」の
7つのジャンルから出題され、今回は第一回目でした。

認定されて何かに有利になる・・・と言う類の試験ではないのですが、
学生時代の家庭科もロクにできなかったσ(・.・;;には
勉強する良い機会と思って、とりあえず挑戦してみよっかなと。(^-^;;

全100問、1問10点で、全問正解で1000点。
500点以上から点数に応じてランク別の認定証が出るらしいです。

500~690点:★
700~890点:★★
900~1000点:★★★

「公式ガイド・模擬問題集」(詳細情報:Amazon 楽天ブックス)も発売されていて、
問題の多くはこちらから出題されるらしいので、とりあえず購入。(良い商売だw)

本は、ジャンルごとに参考書のようなページが数ページ、
残りは問題(解答&各問題ごとに数行の解説)がほとんど。

「家事について学ぶ」観点で考えると、もうちょっと「参考書」要素が多くても良かった気がします。

とは言っても、案外知らない事が書かれていて
「へ~、こうだったんだ」と思ったり、
学校で習った気がするけど「覚える気なかったな(ーー;」と思ったりする事もあって、
一通り読めば、家事の基本がおさらいできると思います。

また、テレビや雑誌で紹介される「収納の技」「掃除の技」などの基礎を学ぶこともできるので、
これを基に、自分なりの工夫につなげたり、腕を磨けたらと思えたのは大きかったです。

さてさて、こんなお話や「勉強する良い機会」だとか話しておいて何ですが、
一通り読んだだけで、結局、あまり勉強しませんでした。_| ̄|○

そんな状況で迎えた試験当日。

試験会場は昭和女子大。
家事検定会場入り口

一ヶ月ほど更新をお休みしていたのに、
コメントを沢山いただき、本当にありがとうございます。

時間を見ながら少しずつになるかも知れませんが、
コメントのお返事をさせて頂きたいと思います。

ここ一ヶ月ほどは、
確定申告で、数字が苦手な上に、足りない頭をつかってヘロヘロになってたり^^;
家事検定を受けてみたり、
はなまるカフェに行ってみたり(^^*

お仕事面でちょいと変化(あ゛、昇進とかは全然ないです(笑))があったのも
更新が滞った原因の一つではありますが、
時間があるはずなのに更新できてないってのが正直なお話です。o(__)o

一番嬉しかった出来事が
わださんのブログでプレゼント企画に当選(*゜▽゜)ノ゛ノ

読んでみたい本だった&プレゼントってなかなか当たらないのでめちゃくちゃ嬉しいです。^^
≪ Back   Next ≫

[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]

Copyright Milky Wayの美味しいつれづれ日記 ヽ(´ー)ノ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material: Milky Way
忍者ブログ [PR]