無農薬野菜ミレー体験談 (一覧) ★タマゴつまんでみました★ ★ミレーさんとの出会い♪試食体験★ |
Oisixおためしセット体験談 |
銀のぶどうさんの チーズケーキ 「かご盛り 白らら(しらら)」 &白ららもどきのレシピ |
オシャレ?で機能的な傘立て |
夏が近づき、ソフトクリームが一層恋しくなる季節も近づいてきました^^
まぁ、年中アイスは食べますし、冬のソフトクリームのが美味しいんですけどね。
それは置いておきまして。(・▽・)つ
前の記事でもちらっと触れましたが、
10年ほど前から北海道で、牛乳そのまんまなさっぱりソフトクリームが増えてきました。
元々アイスは好きだったのですが、
これまで食べてきたソフトクリームとは一線を画した牛乳の味とさっぱりした後味のトリコに。^^
北海道にはアイス街道なるものがあり、
週末になると、そこを訪れ一日数件ずつ周るなんてことを繰り返していた時期もありました。(^^;
そうこうしている内に、自分の中でお店に入るかどうか決める基準のようなものが出来てきました。
お目当ては、
・牛乳そのまんま (凝固剤等を使ってない)
・さらっとした甘さ
・後味さっぱり
なソフトクリームです。
また、理由は後で書きますが、この方向で探すと
ソフトクリームが底までしっかり詰まってることが多いです。
牛乳の味なんてどうでも良いから、
濃い味で甘々なソフトクリームが食べたいの。
な方にはお奨めしません。(ノ▽`)ノ
ついでに、基本はバニラです。
まぁ、味付けで美味しく仕上げるのも一つの技だとは思うので、美味しけりゃ良いと思いますが、
「牛乳そのままな味を楽しめるソフトクリーム」ならバニラで^^
ついでにバニラ以外のアイスを食べる時でも
花の名前がついたソフトは止めた方が無難だと思います。
花は食用でもない限り、味じゃなくて香りを楽しむものでしょう。
富良野=ラベンダーのイメージだからって・・・芳○剤じゃないんだから(ーー;
家の中でラベンダーの香りを使ってる場所によっては目もあてられない。(ノ▽;)
「POTATO BOX」の閉店 を確かめ、
(((´・ω・`)カックンと肩を落としつつも
タダで転ばず近くのソフトクリーム店「みるくはうす(MILK HOUSE) 」へ。 ヽ(〃⌒▽⌒)ノ
牛乳そのまんまの真っ白でさらっとしたソフトクリーム♪